 |
 |
中学英語といっても、幅は広いのですが、中一の簡単な部分はおいておいて・・・ |
 |
 |
まずすること
教科書を声を出して読んでみましょう。
そして、英文を訳してみましょう。必ずノートに書いてください。(時間がもったいないので、英文は書かないこと。)
|
 |
 |
例文を覚えましょう
参考書、問題集を買ってきて、例文を声を出して読んでみましょう。そして、それを訳してみましょう。その訳したものをみながら、今度は作文してみましょう。
|
 |
 |
文法の問題集
文法の問題集をせっせと解きましょう。間違ったところをマーキングそして、再度解きなおしてみてください。 |
 |
 |
総合問題はテスト前にやってみてください。週に2回程度は総合問題の長文を訳してみましょう。 |
 |
 |
注意
バカな親は単語ばかりを覚えさせますが、あまりやりすぎるとあほになりますので、気をつけましょう。
どうしてあほになるのか?単語帳をもっていると勉強した気になり、問題集を解かなくなり、さらには、英文を作文したり、訳したりすることをしなくなるからです。 |
|
|
|
|